2014年11月15日

フードを変える時の注意点

こんにちは、husse japan浜松です。
フードを変える時の注意点

本日は、新しいペットフードを試したり、変えてみよう、
といった際の注意点についてです。

既にご存じの方がほとんどだと思いますが、
いきなりスパッと切り替えるのはあまりよくないです。

突然の食事の変化は消化不良や下痢などを引き起こす
場合があるので、今のフードに少しずつ混ぜて変えていきましょう。


”目安は1週間程度です”


最初の3日間ぐらいは
新しいフード1/3、従来のフード2/3ぐらいの割合がベストです。

4日目ぐらいからは徐々に新しいフードの割合を増やしていって、
1週間後に完全に新しいフードに移行できるように身体を慣れさる
といいと思います。


フードを変える時の注意点


『フッセ』のサンプルを試される際も、
今与えているフードに少しずつ混ぜながら食べさせてくださいね。


ちなみに、異常がなくてもフードを変えた直後は軟便や緑便になったり
する事があります。移行後も、少し様子を見てみてください。

---------------------------------

husse japan浜松
TEL:053-421-7805
携帯:080-8257-7219
E-Mail:h_matsushita@husse.co.jp

↓ウェブサイト↓
http://www.husse.jp/

↓Facebookページ↓
https://www.facebook.com/husse.hamamatsu


同じカテゴリー(ペットの健康について)の記事
これからの季節
これからの季節(2014-11-12 14:51)


Posted by フッセジャパン浜松 at 13:58│Comments(0)ペットの健康について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フードを変える時の注意点
    コメント(0)